車の保険!等級は夫婦間で引き継ぎできる?

長年無事故で自動車保険に加入していて、
いい等級を持っているけど
車にはもう乗らない。

そんな時、ただ解約をするのでは
せっかくの等級がリセットされてしまいます。

いずれまた車に乗る予定がある場合は
中断証明書によって等級を保存できますが、
せっかくの等級を誰も使わずいるのは
ちょっともったいない気がします。

今後は妻が車を運転するけど、
新たに保険に加入して、
6S等級からスタートしなきゃいけないの・・・?

となると、保険料が今までよりも割高です。

もし夫の等級が高い場合、
夫の等級を妻に引き継げれば、
新規で加入するのに比べて
保険料をかなり節約できますよね。

実は、車の保険の等級は、配偶者間で引き継ぎが可能です。

等級を引き継ぐための条件や手続きについて、
元損保社員の私が解説します!

夫婦間で等級を引き継げる条件は?

4fca9b6a3580dd1eadc27e1902cb450c_s

保険の等級を引き継ぐ、となると
色々と面倒な条件がありそうなものですが、
夫婦間で等級を引き継ぐための条件は、
これといってありません。

等級を引き継げる相手の条件は、
記名被保険者(主な運転者)から見て
配偶者・同居の親族・配偶者の同居の親族
となっています。

つまり、配偶者間であれば
別居の場合でも等級の引き継ぎが可能です。

さらに、保険会社によって条件がありますが、
内縁の配偶者でも等級継承が認められます。

契約者・記名被保険者が死亡した場合、等級は引き継げる?

夫婦間では等級の引き継ぎが可能と
お伝えしましたが、

もしも、変更の手続きをする前に、
契約者・あるいは記名被保険者が
死亡した場合はどうなるのでしょうか?

仮に、元々契約者が夫、
記名被保険者が妻の場合、
夫が死亡しても記名被保険者は変わりません。

等級は契約者ではなく
記名被保険者のものと考えていいので、
等級はそのまま引き継げます。

この場合は法定相続人の誰かを
契約者に変更することになります。

もしも契約者と記名被保険者が
同じ人で、その人が死亡した場合は、
契約者・記名被保険者ともに
変更する必要があります。

前記名被保険者の配偶者・同居親族・
配偶者の同居親族であれば
等級を引き継ぐことができますが、
該当する人がいない場合は
等級の継承はできません

別居の親族などが車をもらい受けても、
死亡した人の等級をもらうことは
できないということです。

だからと言って、亡くなったことを
保険会社に伝えず、
そのまま車に乗り続けた場合は、
万が一の際に補償が受けられなかったり、
契約を解除される場合があります。

万が一の際には必ず
保険会社に連絡をしましょう。

離婚の際は手続きのタイミングに注意!

e6a7fb68514a27113d2b571ab25e6de8_s

これまで夫が乗っていた車を、
離婚して妻が乗る・・・

こんなときは、手続きのタイミング
注意が必要です。

なぜなら、等級を引き継げるのは、
「配偶者・同居親族・
または配偶者の同居親族」ですから、
離婚し「第三者」となってからは
等級の引き継ぎができないのです。

そのため、離婚のために
契約者・記名被保険者を変更したい場合は、
離婚前に手続きをしておきましょう。

悪い等級は引き継がなくてOK?

ここまでは、あくまでいい等級を
引き継ぐための手続きについてご紹介しました。

では、1等級〜5等級の
悪い等級についてはどうでしょうか?

たとえば夫の保険の等級が3等級
(保険料は割増)とします。

夫の保険を解約し、その等級は引き継がずに
妻が新規(6S等級)で保険の加入をすることは
可能なのでしょうか?

ce2341545acd8206f151c8d4d15a441a_s

この場合、もし等級を引き継ぎたくなくても、
解約から13ヶ月以内であれば等級を
引き継がなければいけないことがあります。

保険会社を変えたり、
記名被保険者を変えても、
保険会社同士の情報交換で判明し、
追加保険料が発生することがあります。

そのため、悪い等級を引き継ぎたくない場合は、
13ヶ月の間待つことになります。

夫婦間で等級を引き継ぐ際の手続きは?

記名被保険者(主な運転者)を配偶者に変更し、
等級を引き継ぎたい場合は、
保険会社・または代理店
事前に連絡しましょう。

変更したい日を過ぎてから、
遡って変更することは原則できません。

手続きの際、夫婦関係であることを
証明する書類の提出を求められる場合があるので、
問い合わせ時に確認してください。

それから、記名被保険者を変更する際
免許証の色に変更があったり、
年齢条件や運転者範囲の変更が必要であれば、
追加保険料が発生することがあります。
(反対に返金を受けられることもあります。)

ここでは等級の引き継ぎについて、
あくまで一般的な決まりや
手続きをご紹介しました。

◇この記事のまとめ◇
・夫婦間・同居の親族間では任意保険の等級が引き継げる
・離婚後は等級の引き継ぎができないため、
 事前に手続きが必要!
・1〜5等級(悪い等級)は、
 解約しても13ヶ月間は引き継ぐことになる

各保険会社によって、
条件や手続内容が異なる場合がありますので、
手続きが必要な場合は
必ず事前に問い合わせの上確認をしてくださいね。

 

車売りたい人必見!後悔しない売却のコツ

車を売った人の実に80%以上の人が
『比較』せずに車を売ってしまっています。

※車査定は複数業者間で『比較』することで
平均16万円も査定額がUPするという調査結果が出ています。

なぜこんなことが
起こってしまうかというと、

・複数社に車を持って行って見積もりを出してもらうのは面倒
・相場がわからないからダマされた
・急な転勤で引越しに追われて時間がない
・買取の交渉をする自信がない
・断りづらい性格で言われたまま売ってしまう

などの悩みがあるからではないでしょうか?

そんなあなたには車のネット査定がオススメ

ネットで申し込むだけで、

・かんたん入力で愛車の査定額が
スグにわかる。

・複数社の見積もりを取る必要がないから、
手間がかからない

・信頼できる業者しかいないので、
安心して査定を任せれる

・査定をしたことがない
女性や年配の方にも親切

・複数の業者間の見積りを『比較』
するから、高額買取が期待できる

・高く買い取ってもらうことで、
浮いたお金を次の車の購入資金に
回すことができる

また下取り相場を知ることで、
見積もりで買い叩かれる心配がないですし、
価格交渉の引き合いに出す材料になります。

⇒平均16万円お得なかんたん車査定ガイドで高額売却する♪

3.保険
DRIVE FACTORY