カスタマイズ

車の改造!内装をLEDにすると費用はいくらかかる?

今の車は所々にLEDが使われていて 見た目が物凄く綺麗ですよね。 ですが、一昔前の車はLED等は使われておらず なんかパッとしない雰囲気… 私の車もそうです(笑) この際、今の車みたいにLEDにしちゃおう! ってことで、車の内装をLEDにし...
カーナビ

パイオニアとパナソニックのカーナビ違い!特徴・機能を比較!

みなさんはカーナビを選ぶときに、どのようなことを重視して選びますか?カーナビの選び方は人によって、「画像が綺麗な方がいい」「音楽をよく聴くから音質のいいものがいい」など重視するポイントは異なります。でも、選ぶポイントを押さえていても、実際に...
カーナビ

カーナビのワンセグとフルセグの違い!どっちがお値段以上?

カーナビは車の行き先も表示されますが、停車中であればテレビも視聴することが可能です。そのテレビを電波を受信してみることができるシステムがワンセグとフルセグです。でも、ワンセグのカーナビとフルセグのカーナビってどんな特徴があるのか?気になりま...
カーナビ

カーナビの更新の方法は?メーカー別で紹介!

カーナビはとても便利ですよね。知らない場所でも行先を示してもらえるので、地図を読むのが苦手な人でも、方向音痴の方であってもスムーズに目的地に到達することができます。でも、日本地図のデータは日々刻々と変わってきていますので、カーナビを使用する...
スピーカー

車のスピーカー『重低音』ランキング5選!やっぱりboseがおすすめ?

ドライブをする人なら車内で音楽を楽しむ人が多いのではないでしょうか?車で音楽を楽しむ人には欠かせないアイテムといえばスピーカーですよね。純正の車では味わえない、充実感を楽しむ ことが出来ます。今回は、ドライブ中の楽しいサウンド空間を充実させ...
オーディオ

車のヘッドレストのモニターは違反?正しい取り付け位置とは

長距離ドライブ中に後部座席に座ったお子さんが退屈しないように運転席や助手席のヘッドレストにモニターを設置しようと思っている方は多いと思います。ですが、ヘッドレストにモニターを設置すると、場合によっては違反で車検に通らない場合もあるのです!で...
カーナビ

カーナビでYoutubeを再生する3つの方法を解説!

車の中でスマホを見ている人、けっこういますよね。最近は子供にも人気のYouTubeですが、スマホの画面では目に負担がかかります。わたしの場合は、車の中でスマホの画面を見ると、車酔いしてしまうので、車内では絶対にスマホは見ないです💦また、どん...
アイテム

車のティッシュの収納アイデア!100均の材料で手作りする方法も!

車内をどう飾ろうか?どんな小物を置こうか?芳香剤はどんな匂いにする?など、車内の小物選びは楽しいですよね。ですが、わたしにとって問題なのが、ティッシュ箱の存在なんです!!使う頻度はよくある方なので、取りやすいところに置きたいのですが、あの大...
カーナビ

カーナビの履歴の消し方!削除する方法をメーカー別に紹介!

個人情報を知られたくないなど様々な事情でカーナビのこれまでの目的地履歴や走行履歴を削除したい!と思っているかたは結構いらっしゃると思います。でもカーナビのデータを削除したくても削除方法がよくわからなくて困っていらっしゃる方も多いのではないで...
カーナビ

ブルーレイ対応のカーナビ一覧!人気の機種をランキングで紹介

カーライフに欠かせなくなったカーナビ。色々な種類の物が販売されていますが今人気なのは『ブルーレイ対応』のカーナビです。ブルーレイ対応カーナビだと、高画質な大容量のデータのブルーレイを車内で見ることが出来るようになります。我が家には子供が2人...
カーナビ

カーナビとスマホを連動するやり方!動画は見れるの?

行楽シーズンの移動などで長時間車移動する時に、退屈しのぎに動画を見たりみんなで音楽を聴いて楽しく過ごしたいという人が多いと思います。「CDやDVDを持ち込んでいます」という人もいると思いますが、荷物はなるべく少なくしたいところでは??我が家...
アイテム

車のアクサセリー!ヒューズで電源を取ったらダメな理由は?

「車のアクセサリーの電源を ヒューズから取りたいな~」と考えるそこのあなた!でも 「ヒューズから電源をとってはいけない」という人もいたりして、「いったいどちらが正しいの?」と迷ってしまいませんか?それに、実際ヒューズから電源を取って使う ア...
カスタマイズ

車の屋根にテントをつけたい!取り付け費用&メリット・デメリットとは?

車の屋根にテントをつくる。ちょっと聞いただけでもなんだか楽しそう!と思いませんか?ただやってみたいと考えても、どのくらい費用がかかるのか、どんなメリットやデメリットがあるのかなど、気になることはたくさんあるとも感じます。そんな気になるところを一緒に見ていきましょう。
カーナビ

カーナビのタッチパネルが反応しない!修理の前の3チェック

カーナビを長期間使用していると、指でタッチしてもタッチパネルが反応しない!という場面に遭遇する場合があります。そんな時は修理する前に、以下でご紹介する3つのポイントをチェックしてみると、修理に出さなくてもカーナビのタッチパネルが正常に反応す...
カーナビ

カーナビのミラーリング!無線でスマホの画面を映す方法とは?

カーナビのミラーリングとは、無線を利用してスマートフォンの画面をナビ画面に映す機能のことをあらわします。「カーナビのミラーリングってどんな点が便利なの?また、どうすればiPhoneやAndroidの画面をカーナビに映すことができるの?」と疑...
チャイルドシート

チャイルドシートのシートベルトが邪魔!ラクチンな乗せ方!

お子さんが幼い間は、車に乗せるときに チャイルドシートが必要です。 ただ、チャイルドシートによっては後ろ向きに設置するとシートベルトが お子さんの乗せおろしの 邪魔になるんです! そこで、ここでは チャイルドシートを後ろ向きに設置するとシー...
カスタマイズ

車のトルクを上げるには何が必要?自分で出来るパワーアップの方法とは

車の加速に必要な、トルクを自分でアップさせることはできるのかどうか知りたい方!今回は自分でトルクをパワーアップさせる軽量化や燃調の変更や、トルクと馬力の関係性等を解説しています!
カーナビ

ケンウッドのカーナビ『彩速ナビ』の評判!故障時の対応は良いの?

カーナビ業界でも注目されているのが、ケンウッドの”彩速ナビ”です。その彩速ナビの実際お使いいただいている人の口コミや評価を追究しました。故障の内容やその後のサポートなども調べ上げたので、ぜひ参考にしてみてください。
カーナビ

カーナビにスマホを接続!Bluetoothで音楽を聞く方法【完全版】

ドライブの時に聴く音楽って、結構重要な要素だと思いませんか?最近ではCDを購入せずともスマホがあればすぐに音楽を聴く事ができるので、カーナビとスマホを接続すれば聴く事が出来るんです!Bluetoothを使った接続方法をご紹介していきますね!
カーナビ

カーナビのラジオが聞けない!感度を上げてノイズを消す方法とは?

カーナビのラジオが聞けない、いざ聞こうとしたらノイズや雑音がすごくて何も聞こえない。そんな状態のカーラジオ、何が原因か調べてみませんか??考えられる聞けない原因と、ノイズを減らす方法をこちらで詳しくご紹介していきます。参考にしてくださいね☆