サイバー クリーンの口コミ&使い方!楽天Amazonより安い販売店とは?
あるテレビ局の番組を何気なく見ていたとき
パソコンのキーボードの隙間をどうやったら
簡単に綺麗にできるかの実証をしていました。
「地味な番組だな~」とそのときは、
そんなに気にしていなかったのですが、
自分のパソコンのキーボードを見ると、
「きったな~い!!」
普段そこまでじっくりと見ることもなく、
隅々を見渡すと意外にもびっくりするくらい
ほこりや小さなゴミが隙間にあるんです💦
すぐに頭をよぎったのがあの番組でしていた
”サイバークリーン”のことでした。
もしかすると、、、
「本当に綺麗になるかもしれない」
っと思い即購入しました。
やってみると思ったよりも面白いし、
なんだか楽しい掃除方法を見つけちゃった💛
そんな”サイバークリーン”を使ったお掃除方法
あなたは使ってみたいと思いませんか?
今回は、実際に使ってみたわたしが、
いろんな人の口コミや評判を調べてみました。
- 正しい使い方とは?
- 使用回数と捨て方は?
- 再利用の方法とは?
などなど、利用するにあたっての情報や
安く買えちゃうお店選びもお教えします。
この記事に書いてること♪
サイバークリーンは最強!?実際の口コミをご紹介!
実は購入者の口コミを見ていると、
使っていたわたしも知らなかったことが
いくつか読んでみてありました。
わたしの感想としては、、、
「みんなよくやってるじゃん(笑)」
本当に個人個人、試行錯誤して、
サイバークリーンを試しているんですよね。
消費者ってスゴイです☆
その為になる口コミをご紹介します。
大方のレビューで書かれているように、いわゆるスライムです。
抗菌性のある粘着素材で、凹凸のある面から狭い隙間まで、埃や細かいゴミを吸着します。
購入に際して知っておいた方がいいことは、まず一つ。
「押し付けてはがして汚れを取る」というような触込みですが、 あくまでも“抗菌性のある粘着素材”。
埃や細かいゴミを吸着することはできますが、 本品で皮脂汚れやこびりついた
「汚れを落とす」ことは基本的にできません。
そして二つ。粘着性のある柔らかい物質なので、宣伝文句の通り細かい隙間に入り込んだ埃を吸着することができます。
ただそこで注意するべき点が一つ。ノートパソコンのスピーカー部のような、
細かい網目状の部分には決して強く押し当てないこと。網目に入り込み目詰まりしてしまいます。
(分かっていたのにうっかり押し付けてしまい、今どうやって取り除いたものか頭をひねりながらレビューを書いています) こうしてあげ連ねるとあまりいいところがないように見えてしまいますが、
実際の商品としては買っておいても損はないものだと思います。
「時計のバンド部分にたまった埃が気になる」「携帯ゲーム機のボタン部分にたまった埃が気になる」など、
“ちょっと気になる”ときにあると非常に便利です。Amazon
パソコンだけでなく、他のものにも
使うことができるので万能ですね。
細かいほこりって、濡れ拭きしても
なかなか綺麗に取れないのでこれがあると
掃除が得意になりそうです。
サイバークリーンの正しい使い方とは?【動画あり】
サイバークリーンの使い方はとっても簡単!
普段、掃除をしない細かい部分も、
サイバークリーンで簡単にお掃除ができます。
掃除をしたい部分にサイバークリーンを
軽く押し付けてゆっくり剥がすだけです。
パソコンのキーボード、電話、携帯電話、
扇風機の骨組み、窓のサッシなど、
凹凸部分に最適なお掃除アイテムです。
分かりやすいサイバークリーンの使い方の
動画を用意したので参考にどうぞ☆
サイバークリーンの使用回数はどれくらいなの?
基本的には何度も使用することができるのが
サイバークリーンの特徴でもあるのですが、
使用回数の目安としては、約150回程です。
使っているとやはり粘着力がなくなるため、
使い捨ての商品だと思ってください。
また、黒ずんできた場合に関しても、
捨てることをおすすめします。
でも、1週間に1回使っても、約3年はもつので、
十分と思ってもいいかもしれませんね。
サイバークリーンの捨て方はどうするればいい?
サイバークリーンは、不燃ごみなので、
買ったときの容器や袋に入れて、
不燃ごみの日に捨てるようにしてください✨
もしも分からなければ、地方自治体に
問い合わせるなどして正しく捨てましょう。
サイバークリーンは再利用できるの?
先程も使用回数のときに答えたように、
何回でも再利用が可能です。
何度も何度も使っていると、
雑菌やカビなどの心配がありますが、
素材にエタノールを使用しているため、
除菌効果があるので大丈夫なんです。
買ったときの容器や袋に入れて、
サイバークリーンが空気に触れないように
密閉して保存しましょう。
保存の仕方を間違えると固まって
使えなくなるので要注意ですよ☝
サイバークリーンの取扱店は?どこが一番安く買える?
どこで買うのが一番安いのか?
もちろん気になることですよね💡
今となっては、どこにいてもすぐに届く、
通販で買う方法が手っ取り早いです。
でも、通販といってもたくさんの中から
どこのお店が一番安いのか調べるのは
とても時間がかかり大変なこと。。。
一番安い取扱店を比べるためには、
ネットだけでなく量販店とも比べたほうが
納得するのではないでしょうか?
わたしがお調べした中でもっとも最安値の
おすすめの取扱店をご紹介しましょう。
1.楽天での価格
出典 https://www.rakuten.co.jp/?scid=su_795
参考価格:1,058円+送料630円
楽天の中ではこちらの値段が一番安いですが
送料がかかってしまいます。
近くにお店がない人や郊外の人にとっては、
気にならないかもしれませんね。
また、少し試してみたい人のなら、
こちらのお試しセットもありました。
出典 https://www.rakuten.co.jp/?l-id=header_global_logo
参考価格:1,253円
オフィス家庭用と車内用の2種類が試せて、
しかも送料無料なのでお得ですよ。
他のお店でも同じ値段で売られているので
お店を選んでみてください。
2.Amazonでの価格
サイバークリーンをAmazonで買うなら、
Amazonプライム会員の人であれば、
送料は無料なのでお得に買えます。
”サイバークリーン”と検索をすれば、
簡易的なジッパータイプのものや、
ケースに収納できるものであったり、
様々な種類のものがありましたので、
それぞれご紹介します。
アイリスオーヤマ サイバークリーン 袋入り 80g ZIP-75
出典 https://www.amazon.co.jp/ref=nav_logo
参考価格:1,090円+送料:350円
袋入りタイプのサイバークリーンで、
保存するときはジッパーがあるので、
安心して長く使うことができます。
サイバークリーン Home&Office ボトル
出典 https://www.amazon.co.jp/ref=nav_logo
参考価格:954円+送料350円
楽天と同じものがありましたが、
Amazonプライム会員の人でしたら、
送料は無料ですのでこちらを選ばれた方が
お得に購入できますよ。
送料を含めたとしても安いので、
こちらのサイバークリーンを選ぶのでしたら
断然Amazonをおすすめします。
アイリスオーヤマ サイバークリーン 145gプラスチックボトル入り PCP-135
出典 https://www.amazon.co.jp/ref=nav_logo
参考価格:2700円+送料350円
大きいサイズのタイプになるので、
広い部分や広範囲に掃除をしたいときに
使うことをおすすめします。
プラスチックケースで保存もしやすく、
大は小を兼ねるという面では、
便利に掃除がしやすいと思います。
3.ホームセンターでの価格
色々調べてみたのですが、
地方のホームセンターなどでは、
置いていないということがあるようです。
ホームセンターで購入をお考えの方は、
電話などであることを確認したほうが
いいかもしれませんね。
ホームセンター以外にも置いてあるのは、
”ヨドバシカメラ”と”マツモトキヨシ”、
”東急ハンズ”etc…
ということで、、、
中でも最も安かったところは、
”マツモトキヨシ”でしたよ。
出典 http://www.matsukiyo.co.jp/
参考価格:410円
通販よりも安いのでまとめ買いもあり☆
この値段だったら、お手軽に試してみる
価値がありますよね。
立ち寄ったときにでも立ち寄って、
探してみてはいかがでしょう。
ヨドバシカメラ
参考価格:640円(税込)
東急ハンズ
参考価格:881円(税別)
いずれの購入先にしても、
サイバークリーンの取扱いがあるかどうか
確かめておきましょう!
まとめ
普段、掃除しない場所や狭い場所は、
掃除をするときには困難で苦手な人が
多いのではないでしょうか?
でも、このサイバークリーンを使えば、
苦手だった掃除も楽しくできることを
わたしが太鼓判を押します!
これひとつの掃除道具だけで、
ほこりもばい菌も取り除くことができ、
再利用だってできるのですから、
こんなに便利な掃除道具はありません。
そんなに高い商品ではないので、
騙されたと思って一度試してみてください。
お忙しいあなたには、
とっておきのアイテムかもしれませんよ。
車を売った人の実に80%以上の人が『比較』せずに車を売ってしまっています。
※車の査定は複数の業者間で
『比較』することで、
平均16万円も査定額がUPするという調査結果が出ています。
なぜこんなことが
起こってしまうかというと、
・複数社に車を持って行って見積もりを
出してもらうのは面倒
・相場がわからないからダマされた
・急な転勤で引越しに追われて時間がない
・買取の交渉をする自信がない
・断りづらい性格なので、言われたまま売ってしまう
などの悩みがあるからではないでしょうか?
そんなあなたにはネット無料の車査定がオススメです。
ネットで申し込むだけで、
・かんたん入力で愛車の査定額が
スグにわかる。
・複数社の見積もりを取る必要がないから、
手間がかからない
・信頼できる業者しかいないので、
安心して査定を任せれる
・査定をしたことがない
女性や年配の方にも親切
・複数の業者間の見積りを『比較』
するから、高額買取が期待できる
・高く買い取ってもらうことで、
浮いたお金を次の車の購入資金に
回すことができる
また下取り相場を知ることで、
見積もりで買い叩かれる心配がないですし、
価格交渉の引き合いに出す材料になります。
⇒50万円以上高く売れるかも?!一括査定の詳細はこちら
車を購入する人のほとんどが「非公開車両」の存在を知らずに車を探しています。
※「非公開車両」とはネット上に出回らない条件の良いクルマです。
※「非公開車両」は公開車両の何倍もあると言われています。
もし公開車両を自分で探すと、
・限られた車両の中から自分の条件に合う車を探さないといけない
・自分で調べる手間が大幅にかかる
・車両の善し悪しを自分で判断しないといけない
など悩みが尽きません。
しかし、「非公開車両」を扱う
「ズバット車販売」なら申し込むだけで、
・ネットでは見つからないお得な非公開車両と出会える
・車のプロがあなたに合う条件で車を探してくれる
・最新の入荷情報を最優先で知らせて貰える
など、メリットがたくさん。
自分で時間をかけて選んた後から、
故障や値段が高かったなど後悔せずに車を見つけることができます。
⇒ズバット車販売で非公開車両の詳細を確認する
この記事をSNSでシェア