高速道路のチェーン規制!スタッドレスは違反になる?
高速道路の影響や路面の関係で
「チェーン規制」になる場合があります。
今は冬場でスタッドレスタイヤを履いている
ドライバーが多いと思います。
ですが、もし「チェーン規制」が発令されて、
そのときの天候や路面に適していないタイヤを
履いていたら違反になる可能性も・・・。
チェーン規制について知らない人は必見!
チェーン規制について詳しく解説してますので
参考にしてくださいね。
この記事に書いてること♪
高速道路のチェーン規制!スタットレスは違反なの?
高速道路で「チェーン規制」が発令した
場合は、スタッドレスタイヤだけでは
不十分になることもあります。
もし、チェーン規制の時に何も対策せずに、
夏用タイヤで走行してしまった場合は
当然、違反になります。
違反点数の減点はありませんが、
5,000~7,000円の過料が課せられます。
高速道路チェーン規制とは?
「チェーン規制」とは、簡単に説明
すると・・・
雪道など路面が状況が悪い場合でも、
安全に走行出来るように、タイヤ
チェーンなどの滑り止め規制のことです。
◆冬タイヤ規制
この規制はスタッドレスタイヤ
(冬用タイヤ)でクリアできる
レベル。
つまり、スタッドレスタイヤを
履きさえすれば大丈夫です!
◆第一次チェーン規制
スタッドレスタイヤ全車輪装着か
チェーンを駆動輪に装着すればOK!
◆第二次チェーン規制
冬用タイヤ装着の有無に係わらず、
チェーンの装着が必要です。
◆全車両チェーン規制
この規制が発令されると、
スタッドレスを吐いていても
その上からチェーンを巻かないと
通行止めになります。
高速道路のチェーン規制!違反になるのは?
さて、ここで違反になる交通道路の
チェーン規制について解説していき
たいと思います!
1つ1つ簡単にまとめてみましたので、
ご覧ください☆
1.オールシーズンタイヤ
チェーン規制とは、表示されていても
「冬用タイヤ規制」の場合であれば、
スタッドレスタイヤを履いておけば
大丈夫!
サイドウォール部分にM+S(マッド&スノー)
と表記・刻印されているオールシーズンタイヤ
ならば、問題ありません。
2.ノーマルタイヤ
高速道路で、チェーン規制が出ている状態で
ノーマルタイヤで走行した場合はどうなるの
でしょうか?
そのような場合は・・・
「通行禁止」
になります!
罰金などはないですが、インター
料金所の手前で止められてタイヤ
チェックをされます。
高速道路のチェーン規制で違反になるとどんな罰則がある?
チェーン規制に下従わなかった場合には、
その高速道路に入れず、引き返される
ように命じられます。
ただし、既に高速道路に進入した状態で
チェーン規制が発令した場合は、指定
された地点までなら走行できることも。
罰則としては、減点があったり道路交通法
違反として処分されることになります。
※詳しくは下記を参照してください。
高速道路のチェーン規制のある時期はいつ?
高速道路のチェーン規制は「冬の雪道」を
安全に走行する為の規制です。
時期としては、その年で様々なようですが、
12月初旬~2月末までといったところ
でしょう。
もちろん、地域によってはもっと長い期間も
あれば短い期間の場所もあります。
事前に高速の道路状況の確認をするように
しておきましょう!
高速道路のチェーン規制!3月でもまだある?
ほとんどの高速道路は規制がかかる
ことはないと思います。
ですが、一部の高速道路に関しては
3月までかかる高速道路もあります。
●信州中野IC~上超JCT
●土樽PA~湯沢IC(長岡JCT)
他の高速道路も、必ず大丈夫とは言い切れ
ませんので、各自で確認してください。
また、高速道路の走行時には発令警報を
常に意識しておくといいでしょう!
高速道路のチェーン規制をチェックする方法は?
出典:http://www.c-nexco.co.jp/special/snow/point.html
高速道路を横行していると、上の方に
黒い看板のようなものがあります。
そこに、交通規制が表示されていますので
走行時に意識しておくといいです。
チェーン規制をチェックしてから
装備してないと気付いた場合は
途中のSAやPAなどでチェーンなどを
装着するようにしましょう。
ですから、万が一のことを考えて
装備品を傾向しておくようにしましょう!
まとめ
冬場の高速道路は危ないので、走行時は
特に注意が必要ですね。
チェーン規制はドライバーの安全を守る
ための規制ですから、確認を怠らない
ように注意してくださいね。
また、この規制に従わなかった場合は
減点などの処分にもなりますから必ず
守るようにしてください!
今回の関連記事として高速道路を走る
ときにチェーンは必須なのか?
その他、選び方から付け方まで紹介して
おりますのでご覧ください。
「知っておけば良かった!」と思う
高速道路のルールが盛り込まれてるので
読んでみてくださいね。
車を売った人の実に80%以上の人が『比較』せずに車を売ってしまっています。
※車の査定は複数の業者間で
『比較』することで、
平均16万円も査定額がUPするという調査結果が出ています。
なぜこんなことが
起こってしまうかというと、
・複数社に車を持って行って見積もりを
出してもらうのは面倒
・相場がわからないからダマされた
・急な転勤で引越しに追われて時間がない
・買取の交渉をする自信がない
・断りづらい性格なので、言われたまま売ってしまう
などの悩みがあるからではないでしょうか?
そんなあなたにはネット無料の車査定がオススメです。
ネットで申し込むだけで、
・かんたん入力で愛車の査定額が
スグにわかる。
・複数社の見積もりを取る必要がないから、
手間がかからない
・信頼できる業者しかいないので、
安心して査定を任せれる
・査定をしたことがない
女性や年配の方にも親切
・複数の業者間の見積りを『比較』
するから、高額買取が期待できる
・高く買い取ってもらうことで、
浮いたお金を次の車の購入資金に
回すことができる
また下取り相場を知ることで、
見積もりで買い叩かれる心配がないですし、
価格交渉の引き合いに出す材料になります。
⇒50万円以上高く売れるかも?!一括査定の詳細はこちら
車を購入する人のほとんどが「非公開車両」の存在を知らずに車を探しています。
※「非公開車両」とはネット上に出回らない条件の良いクルマです。
※「非公開車両」は公開車両の何倍もあると言われています。
もし公開車両を自分で探すと、
・限られた車両の中から自分の条件に合う車を探さないといけない
・自分で調べる手間が大幅にかかる
・車両の善し悪しを自分で判断しないといけない
など悩みが尽きません。
しかし、「非公開車両」を扱う
「ズバット車販売」なら申し込むだけで、
・ネットでは見つからないお得な非公開車両と出会える
・車のプロがあなたに合う条件で車を探してくれる
・最新の入荷情報を最優先で知らせて貰える
など、メリットがたくさん。
自分で時間をかけて選んた後から、
故障や値段が高かったなど後悔せずに車を見つけることができます。
⇒ズバット車販売で非公開車両の詳細を確認する
この記事をSNSでシェア