車のABSランプ点灯の意味とは?消えない時はどうする!?
ABS(アンチロックブレーキシステム)。
最近では当然のように車に標準装備されて
いますよね。
滑りやすい路面でタイヤがロックしてしまう
のを防いでくれる機能です。
このABSがランプ点灯していたら、
いったいどうしたらいいのでしょうか?
今回は車のABSがランプ点灯した時の
原因や対処法を紹介していきます。
車のABSランプってなに?
「車のABSランプってなに?」
というあなたのために、まずはABSランプ
について説明したいと思います。
車のABSランプが点灯するのは
ABSに何らかの異常があるという事を
意味します。
ブレーキが効かないという事はありませんが
ABSに異常があるので、安全のために
ABSが作動しない状態になっています。
ABSが作動すると思って、雪道など
滑りやすい路面でブレーキを踏み込んだら
タイヤがロックされ、つるつる~と
滑ってしまい、とても危険ですよね。
見た目には問題なくてもABSランプが
点灯していたら、すぐにディラーや整備工場
で点検してもらいましょう。
ランプ点灯・点滅!それぞれの意味は?
車にはABSのランプ以外にも危険や異常を
知らせてくれるランプが沢山あります。
ここでは、ランプが点灯したら点検する
必要があるものを紹介していきます。
それぞれのランプ点灯、点滅の意味について
説明していきますね。
- ブレーキ警告ランプ
通常はパーキングブレーキをかけている
ときに点灯、解除で警告灯は消えますが、
ブレーキオイルが足りなくなっていたり、
ブレーキに異常がある場合はパーキング
ブレーキ解除後も点灯し続けます。
- エンジン警告ランプ
エンジン制御システムに異常があるときに
点灯します。
- 充電警告ランプ
充電装置に異常があるときに点灯します。
- オイル警告ランプ
エンジンオイルの圧力が下がると
点灯します。
エンジンオイルの量を点検して問題なければ
オイルポンプの故障なども考えられます。
こちらの記事も合わせてご覧ください♪
→車のa/cランプが点滅!スイッチの使い方や意味とは?
ランプが消えない・・・ランプ解除の方法とは?
車の警告ランプは、通常エンジンをかけた
ときに一度すべて点灯してすぐに消えますが、
「時間が経っても警告ランプが消えない!」
という経験はないでしょうか?
「どうやってランプ解除したらいいの?」
と慌ててしまうかもしれませんが、
警告ランプがついているという事は
何らかの異常があるという事です。
緊急性の高いものから、低いものまで
さまざまですが、まずはディーラーや
整備工場で点検してもらいましょう。
ランプがつかないのは故障?修理できる?
警告ランプがつかない場合は車の故障
なんでしょうか?
修理することはできるのでしょうか?
車の警告ランプがつかない原因は
メーター内の球切れの可能性が高いです。
警告ランプが点灯しなければ車検が通らない
という意見もあれば、
「いやいや車検は通るよ」
という色々な意見があるようですが、
車の異常以上を知らせてくれるランプなので
しっかり点検するようにしましょう。
まとめ
車のABSランプなどさまざまな警告ランプ
について紹介しました。
ブレーキ警告ランプやエンジン警告ランプ、
充電警告ランプやオイル警告ランプなどは
もしも点灯していたら早めに点検して直して
おきましょう。
警告ランプが点灯しないという場合でも、
いざという時に車の異常に気付くのが遅れて
しまう事にもなるのでランプが点灯しない、
切れているという場合はこちらも早めに
直しておいてくださいね♪
車を売った人の実に80%以上の人が『比較』せずに車を売ってしまっています。
※車の査定は複数の業者間で
『比較』することで、
平均16万円も査定額がUPするという調査結果が出ています。
なぜこんなことが
起こってしまうかというと、
・複数社に車を持って行って見積もりを
出してもらうのは面倒
・相場がわからないからダマされた
・急な転勤で引越しに追われて時間がない
・買取の交渉をする自信がない
・断りづらい性格なので、言われたまま売ってしまう
などの悩みがあるからではないでしょうか?
そんなあなたにはネット無料の車査定がオススメです。
ネットで申し込むだけで、
・かんたん入力で愛車の査定額が
スグにわかる。
・複数社の見積もりを取る必要がないから、
手間がかからない
・信頼できる業者しかいないので、
安心して査定を任せれる
・査定をしたことがない
女性や年配の方にも親切
・複数の業者間の見積りを『比較』
するから、高額買取が期待できる
・高く買い取ってもらうことで、
浮いたお金を次の車の購入資金に
回すことができる
また下取り相場を知ることで、
見積もりで買い叩かれる心配がないですし、
価格交渉の引き合いに出す材料になります。
⇒50万円以上高く売れるかも?!一括査定の詳細はこちら
車を購入する人のほとんどが「非公開車両」の存在を知らずに車を探しています。
※「非公開車両」とはネット上に出回らない条件の良いクルマです。
※「非公開車両」は公開車両の何倍もあると言われています。
もし公開車両を自分で探すと、
・限られた車両の中から自分の条件に合う車を探さないといけない
・自分で調べる手間が大幅にかかる
・車両の善し悪しを自分で判断しないといけない
など悩みが尽きません。
しかし、「非公開車両」を扱う
「ズバット車販売」なら申し込むだけで、
・ネットでは見つからないお得な非公開車両と出会える
・車のプロがあなたに合う条件で車を探してくれる
・最新の入荷情報を最優先で知らせて貰える
など、メリットがたくさん。
自分で時間をかけて選んた後から、
故障や値段が高かったなど後悔せずに車を見つけることができます。
⇒ズバット車販売で非公開車両の詳細を確認する
この記事をSNSでシェア