車の日常点検って毎日必要?教習所で習ったけど義務なの!?
教習所で行っていた
”日常点検”って
みなさん毎日やってますか?!
おそらく、
「やってない」
と言う答えが多いでしょう。
もしかすると
「そんなこと忘れてしまった」
という人もいるかもしれませんね。
でも、
”日常点検”って
大切なんですよ~!!
現実に、
点検をしておけば
起こらなかった事故は
毎年、数百件も発生しています。
これを知ったら、
どれだけ必要なのか分かりますよね!
今回は、おさらいです♪
教習所で習った
”日常点検”のやり方や必要性を
もう一度見直してみましょう。
チェックシートもご用意したので、
ぜひご自身で
チェックしてみてくださいね♡
この記事に書いてること♪
車の日常点検!みんな毎日しているの?必要性は?
必要性を問われたら、
それは”あります!!”
と答えるでしょう。
ではどのくらいの頻度で
点検をしたらいいのでしょう?!
近年、車の性能は高くなっており、
毎日の点検も必要がなくなっている
ように思います。
自分で点検をすることも
なくなってますし、
そういった知識も乏しいのが
現状です。
ですが、
より安全に運転したいのであれば、
定期的な点検は必要です。
自分で行えない部分は、
整備工場やディーラーに
相談もできます。
今からでも遅くないので、
ぜひ、定期点検をすることを
心がけましょう♪
|日常点検の方法を動画で確認♡|↓
教習所で習ったけれど・・・これって法律的に義務なの?
法律的には
”義務ではありません”
が、点検するというのは、
とても大切なことです。
義務で車検では、
2年に1回の点検が
設けられていますが、
それだけでは不十分です。
自身の自動車の
走行距離や使用具合によって
”自己判断”にはなりますが、
安全な走行をするためにも
点検はしましょう。
当然のことですが、
業務用で使用している
タクシーや貨物などは、
使用前の点検は
義務になっています。
日常点検のやり方!必要項目をチェックシートで確認しよう
では、
実際に自分の車で
点検をしてみましょう!
主な項目は、
●エンジンルームの点検
●車まわりの点検
●運転席に座って点検
この3つになります。
やり方を下のチェックシートで
確認してやってみてくださね!
チェックができたら、
□にㇾマークを付けましょう。
では、どうぞ♡
|エンジンルームの点検|
※ボンネットを開けましょう。
□ウィンドウォッシャー液はありますか?
□ブレーキオイルの量や色はいかがですか?
□バッテリー液はありますか?
□冷却水はありますか?
□エンジンオイルの量や色はいかがですか?
|車まわりの点検|
□タイヤの空気圧は正しいですか?
□タイヤに亀裂・摩耗など劣化していませんか?
□タイヤの溝が1.6mm以上ありますか?
□ランプは付きますか?
|運転席に座って点検|
□エンジン音は正常ですか?
□アクセルを踏み、エンジンの加速や低速に異常はありませんか?
□ブレーキペダルと床との間は適切ですか?
□ブレーキの利き具合は大丈夫ですか?
□パーキングブレーキレバーは正常に引けますか?
□ウィンドウォッシャーの噴射の具合は大丈夫ですか?
□ワイパーに亀裂や破損はありませんか?
自分でできない
オイル交換などは
ディーラーや整備工場で
やってもらいましょう!
|1か月に1回は点検してみて!!|
→車の空気圧!点検の頻度はどのくらいでやるのが安全なの?
まとめると、、、
毎日、車に乗ることが
当たり前のようになっている
現状ですが、、、
まだまだ、
日常点検については
心がけができていないようですね。
安全面においても、
とても重要なのが、
点検です。
日ごろから点検を
”癖(くせ)”にしておけば、
安全なドライブ生活は
守られます。
特に、タイヤの状態は
季節や気温で膨張したり
収縮したりします。
タイヤの寿命は3年と言いますが、
走行距離や用途によっても
劣化の具合は変わってくるものです。
ぜひ、日常点検について、
意識付けするようにしましょうね♡
もし、ナンバープレートの
位置がずれている場合は
こちらをチェックしてください。
日頃の点検で違反切符を
きられないように
気をつけてくださいね。
車を売った人の実に80%以上の人が『比較』せずに車を売ってしまっています。
※車の査定は複数の業者間で
『比較』することで、
平均16万円も査定額がUPするという調査結果が出ています。
なぜこんなことが
起こってしまうかというと、
・複数社に車を持って行って見積もりを
出してもらうのは面倒
・相場がわからないからダマされた
・急な転勤で引越しに追われて時間がない
・買取の交渉をする自信がない
・断りづらい性格なので、言われたまま売ってしまう
などの悩みがあるからではないでしょうか?
そんなあなたにはネット無料の車査定がオススメです。
ネットで申し込むだけで、
・かんたん入力で愛車の査定額が
スグにわかる。
・複数社の見積もりを取る必要がないから、
手間がかからない
・信頼できる業者しかいないので、
安心して査定を任せれる
・査定をしたことがない
女性や年配の方にも親切
・複数の業者間の見積りを『比較』
するから、高額買取が期待できる
・高く買い取ってもらうことで、
浮いたお金を次の車の購入資金に
回すことができる
また下取り相場を知ることで、
見積もりで買い叩かれる心配がないですし、
価格交渉の引き合いに出す材料になります。
⇒50万円以上高く売れるかも?!一括査定の詳細はこちら
車を購入する人のほとんどが「非公開車両」の存在を知らずに車を探しています。
※「非公開車両」とはネット上に出回らない条件の良いクルマです。
※「非公開車両」は公開車両の何倍もあると言われています。
もし公開車両を自分で探すと、
・限られた車両の中から自分の条件に合う車を探さないといけない
・自分で調べる手間が大幅にかかる
・車両の善し悪しを自分で判断しないといけない
など悩みが尽きません。
しかし、「非公開車両」を扱う
「ズバット車販売」なら申し込むだけで、
・ネットでは見つからないお得な非公開車両と出会える
・車のプロがあなたに合う条件で車を探してくれる
・最新の入荷情報を最優先で知らせて貰える
など、メリットがたくさん。
自分で時間をかけて選んた後から、
故障や値段が高かったなど後悔せずに車を見つけることができます。
⇒ズバット車販売で非公開車両の詳細を確認する
この記事をSNSでシェア