1. TOP
  2. 1.カーライフ
  3. 交通ルール
  4. 車の日除けフィルムが違法になる基準とは?対策法も紹介!

車の日除けフィルムが違法になる基準とは?対策法も紹介!

    夏の日差しが強い時には、
    車が走っている方向によっては
    窓越しに強い日差しが入ってきて
    まぶしかったり、暑かったりしますよね。

    そんな日差しを遮るために、
    の窓ガラスに日除けフィルムを貼ろう!
    と考える方は多いと思います。

    ですが、車の日除けフィルムは
    やり方によっては
    違法になる場合があるのです!

    そこで、ここでは

    • 車の日除けフィルム
      違法になる基準とは?
    • 車の日除けフィルム以外の
      日除け対策法は?

    について解説させて頂きたいと思います。

    車の日除けフィルムは、
    どのような貼り方をすると違法になるのか、

    また、違法にならないためには
    どのようなフィルムの貼り方を
    すればよいのかについて
    知っておきたい方は、

    ぜひ、以下の記事を
    ご覧になってくださいね。

     

    車の日除けフィルムは違法?その基準とは!

    0f504435b040b5ee2ccc5f12138bc6ed_m

     

    車の日除けフィルムは、
    後部座席側の窓には可視透過率の低い
    スモークフィルムを貼っても
    よいのですが、

    車のフロントガラスや運転席、
    助手席側の窓ガラスは、
    可視透過率が70%以上にしておくことが
    道路運送車両法で規定されていますので、

    スモークフィルムなどの
    可視透過率の低いフィルムを貼ることは
    禁止されています。

    可視透過率が低いスモークフィルムを
    運転席側や助手席側の窓ガラスに
    貼った場合は、

    整備不良車運行という道路交通違反で
    切符を切られてしまいます。

    可視透過率の低い
    スモークフィルムだけでなく、

    吸盤付きの日除けや
    カーテンを付けることも
    道路交通法の違反になりますので
    注意しましょうね。

     

     

    違法にならないフィルムの貼り方対策とは?

    44b85b1a73d8d0281435c4f0cd3f2e64_m

     

    後部座席側の窓ガラスには、
    上記でもすでにご紹介しておりますように、

    可視透過率の低い
    日除け用のスモークフィルムを貼っても
    道路交通法違反にはなりませんが、

    運転席側の窓ガラスや助手席側の窓ガラス、
    フロントガラスへ
    可視透過率70%未満の
    日除けフィルムを貼ること
    道路交通法で禁止されてますし、
    もちろん車検にも通りません。

    ですが、可視透過率70%以上の
    フィルムであれば、
    フロントガラスや助手席側の窓ガラス、
    および運転席側の窓ガラスに貼っても
    問題ありません。

    最近では、透明のUVおよび
    熱線をカットする効果のあるフィルムも
    販売されていますので、

    どうしてもフロントガラスや
    助手席側の窓ガラス、
    運転席側の窓ガラスに
    日除けのフィルムを貼りたいと
    考えていらっしゃる方は、

    違法にならない透明の
    UVおよび熱線カットができるフィルムを
    貼るようにしましょうね。

     

     

    youtubeにて素人でもできる
    フィルムの貼り方を
    紹介している動画を見つけました。

    自分で日除けフィルムを
    貼ってみようとお考えの方は、

    ぜひ、以下の動画を
    ご覧になってくださいね。

    フィルム以外に車の日除けに効果的な方法は?

    3568937ffd974d5ca2c792256338b9b6_m

     

    可視透過率70%未満のフィルムが
    道路交通法違反になるのは、
    車外から車内の運転手の状態が
    見えないからなので、

    日中の日差しを避けるために、
    運転手が運転中に
    サングラスをかけたり、
    日除け効果のある
    フルフェイスのヘルメットを
    かぶったりすることは、
    道路交通法的には違法にはなりません。

    ですが、走行中フロントガラスや
    助手席側の窓、運転席側の窓からの
    紫外線や熱線をカットするには

    やはり、上記でご紹介しましたように
    違法にならない透明のUVおよび
    熱線カット効果のあるフィルムを
    貼るよりほか対処法がないと思います。

    ただし、停車しているときは、
    吸盤付きの日除けやカーテンを
    使用しても
    道路交通法違反にはなりません。

    ただし、走行するときはもちろん
    吸盤付きの日除けは
    外さなくてはいけませんし、

    カーテンを取り付ける場合は、
    カーテンを閉めたときに
    助手席側の窓ガラスや
    運転席側の窓ガラスに
    少しでもカーテンが接触していると

    そのまま運転すると整備不良運行の
    道路交通法違反で
    切符を切られてしまいますし、
    車検も通らないので、

    カーテンを助手席側の窓や
    運転席側の窓に取り付けるときは、
    カーテンを閉じたときに窓ガラスに
    カーテンが接触しないように
    気を付けなくてはいけません。

    以下の記事では、
    車の日除けのために
    カーテンを取り付けることに関する
    様々な情報をご紹介していますので、

    車に日除けのために
    カーテンを取り付けようと
    考えられていらっしゃる方は、
    ぜひ、以下の記事を
    読んでおいてくださいね。

    車の後部座席のカーテンは違反じゃないってホント?へ移動する

    まとめ

    5e1ab727389599292ba94f54b2c512fb_m

     

    いかがでしたか?

    後部座席側に
    日除けのフィルムを貼るとき
    可視透過率の低い
    スモークフィルムを貼っても
    問題ないのですが、

    フロントガラスおよび
    運転席側・助手席側の窓ガラスに
    可視透過率70%未満のフィルムを貼ると
    違法になりますので、

    フィルムを貼るときは
    UVおよび熱線カット効果がある
    透明のフィルムを貼ることを
    おすすめします。

    ただし、停車中は
    フロントガラスおよび
    運転席・助手席側の窓ガラスに
    吸盤付きのサンシェードを付けても
    問題ないのですが、

    走行中は必ず取り外さなくては
    道路交通法違反になりますので
    注意しましょう。

    また、フロントガラス及び
    運転席・助手席側の窓ガラスの
    透過率が70%以上であれば、

    運転手がサングラスをかけたり、
    日除け効果のある
    フルフェイスヘルメットを
    かぶったりしても
    法的には問題ありませんので、

    日差しがまぶしい時には、
    運転手はサングラスをかけるなどして
    対処するようにしましょうね。

     

    車売りたい人必見!後悔しない売却のコツ
    車を売った人の実に80%以上の人が
    『比較』せずに車を売ってしまっています。

    ※車査定は複数業者間で『比較』することで
    平均16万円も査定額がUPするという調査結果が出ています。

    なぜこんなことが 起こってしまうかというと、

    ・複数社に車を持って行って見積もりを出してもらうのは面倒
    ・相場がわからないからダマされた
    ・急な転勤で引越しに追われて時間がない
    ・買取の交渉をする自信がない
    ・断りづらい性格で言われたまま売ってしまう

    などの悩みがあるからではないでしょうか?

    そんなあなたには車のネット査定がオススメ

    ネットで申し込むだけで、

    ・かんたん入力で愛車の査定額が スグにわかる。

    ・複数社の見積もりを取る必要がないから、 手間がかからない

    ・信頼できる業者しかいないので、 安心して査定を任せれる

    ・査定をしたことがない 女性や年配の方にも親切

    ・複数の業者間の見積りを『比較』 するから、高額買取が期待できる

    ・高く買い取ってもらうことで、 浮いたお金を次の車の購入資金に 回すことができる

    また下取り相場を知ることで、
    見積もりで買い叩かれる心配がないですし、
    価格交渉の引き合いに出す材料になります。

    ⇒平均16万円お得なかんたん車査定ガイドで高額売却する♪

    \ SNSでシェアしよう! /

    ドライブファクトリーの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    ドライブファクトリーの人気記事をお届けします。

      この記事をSNSでシェア

    ライター紹介 ライター一覧

    アバター画像

    rasari

    車屋の子供として生まれ、小さい頃は本物の車でよく遊んでいました!
    学校卒業後は自然と車屋の営業ウーマンの道に。

    生まれてからずーっと車だらけの生活で、
    車に囲まれた環境で育った人間として、
    できるだけわかりやすく普段の車の知識から
    専門的な内容まで様々な記事を書いていきたいと思います!

    楽しみにしていてくださいね☆

      この人が書いた記事  記事一覧

      • 車の窓の曇りの原因は?一瞬で除去する3つの方法とは?

      • 車の買い替え距離はどのくらい?何月が乗り換えに1番お得なの?

      • 車を売る!実印は購入時と同じものが必要?印鑑証明は何に使われる?

      • 車の高額査定!損をしない為の7つのコツとは?

      関連記事

      • 車で水たまりを歩行者にかけてしまった!罰金はクリーニング代が妥当?

      • 車のマークで蝶々はどんな意味?周囲はどうすればいいの?

      • 車のクラクションでトラブルになる?法律違反になる場合とは?【道交法】

      • 車の窓の曇りの原因は?一瞬で除去する3つの方法とは?

      • 車の日常点検って毎日必要?教習所で習ったけど義務なの!?

      • 引越しで車のナンバー変更をしないのは違法?住所変更の手順とは?