車の虫除け!赤ちゃんに安心のおすすめ3つの対策とは?
冬の寒い時期や春、秋は少ないですが、
夏場、車に赤ちゃんを車に乗せるときに
心配なのが虫に刺されないか・・・
という点ですよね!
抵抗力の弱い赤ちゃんが虫に刺されると
赤くはれてかゆくなるだけではなく、
蚊に刺されることが原因で
日本脳炎にならないかも
心配だと思います。
「赤ちゃんを車に乗せるときの
虫除け対策法を知りたい!」
という方のために、ここでは、
- 赤ちゃんのための
車の虫除け対策法 - 虫除けネットを使用して
防虫効果倍増!
について詳しくご紹介させて頂きます!
「夏場に赤ちゃんを車に乗せるときに
虫に刺されないようにするには
どんな対策法を行ったらいいの?」
と心配に思っていらっしゃる方は、
ぜひ、以下の記事を読んでみてくださいね。
この記事に書いてること♪
赤ちゃんに安心の車の虫除け対策法3選
夏場、車に赤ちゃんをのせるときには、
車の窓を開けた時とか、
乗ったり下りたりするときに
赤ちゃんが虫に刺されないか心配ですよね。
そんな赤ちゃんが虫に刺されないか
心配な親御さんのために
赤ちゃんに安心の車の虫除け
対策法を3種類
以下にご紹介させて頂きます!
①虫除けシール
ドラッグストアや薬局などで売っている
赤ちゃん用の虫除けシールを
車に乗る時に赤ちゃんに貼っておくと
乗り降りするときにドアを開けても
暑いときに窓を開けたとしても
赤ちゃんを虫から守ることができます。
市販の虫除けシールは
そんなにニオイもきつくありませんので、
赤ちゃんに貼っておいても
赤ちゃんが嫌がることはないですよ。
②置き型・つりさげ型の虫除けの設置(火を使わないタイプ)
よく、お家の玄関や
ベランダなどにつりさげたり、
置いたりするタイプの虫除けって
ありますよね。
これを、車の車内に設置したり
つりさげたりしておけば、
赤ちゃんが車に乗り降りするときや、
夏場、暑いときに車の窓を
開けたりするときに
赤ちゃんが虫に刺されるのを
防ぐことができます。
火を使わなくて安全なのも
この虫除けの良いところです。
ただし、ニオイの強いタイプの
虫除けだと
車のドアや窓を閉めたときに
ニオイが室内に充満しますので、
車に置き型または
つりさげ型の虫除けを設置する場合は、
必ず無香料のものを使用しましょうね。
③電池式の携帯用虫除け
最近では電池式のファンで防虫剤を
周りに拡散させるタイプの
携帯用の虫除けが販売されています。
車の中ではもちろん、
お外に出かけるときにも
赤ちゃんにつけておけば、
赤ちゃんを虫から守ってくれます。
無香料のものを使用すれば、
ニオイも全く気にならないので、
赤ちゃんをニオイのない快適な状態で
虫から守ることができますよ。
虫除けネットもプラスすれば防虫効果倍増!
上記でご紹介しました、虫除けシールや、
置き型&つりさげ方の虫除け、
さらに電池式の虫除けを活用すれば、
車に乗り降りするときや窓を開けるときに
赤ちゃんを虫から守ることができますが、
それに、さらに車用の虫除けネットを
プラスすれば
さらに、赤ちゃんを虫から
ガードする効果がアップします。
そこで、以下にAmazonで購入できる
おすすめの虫除けネットをご紹介させて
頂きますね。
以下のサイトでは、
人体用の虫よけスプレーを
車のボディにスプレーしても
効果があるのかについて検証しています。
人体用の虫よけスプレーが
車の虫除けに使用できるのか
お知りになりたい方は、
ぜひ、以下のサイトを
ご覧になってみてくださいね。
車の虫除け!人体用のスプレーをボディに直接かけても大丈夫?へ移動する
Amazonで購入できるおすすめの虫除けネット
上記でご紹介しました
赤ちゃんにおすすめの
虫除けグッズ3選とプラスして使用すると
虫除け効果がアップする、
Amazonで購入できるおすすめの
虫除けネットを
以下にいくつかご紹介させて頂きます!
①メルテック 車の網戸 虫除けウインドーネット 左右フロントドア用
出典:https://www.amazon.co.jp/
このメルテックの
車用左右フロントドア用の
虫除けウインドーネットは、
従来品の2倍風が通る上に、
防虫効果が施されている
おすすめの車用虫除けネットです。
値段も2017年1月現在、
ネットショップのAmazonで、
1969円とお手頃な点もうれしいですね。
②カーメイト 防虫ネット リア用左右1組(2枚入) ブラック
出典:https://www.amazon.co.jp/
このカーメイトの車の後部座席の
左右の窓用の防虫ネットは、
コードロックとマグネットで
車種を選ばず取り付けられ
虫の侵入を防ぐことができる
虫除けネットです。
もちろん、風は通すので涼しいうえに、
虫は通さないので赤ちゃんも安心です。
価格も2017年1月現在、
ネットショップのAmazonで3312円と
比較的お手頃な点もうれしいですね。
youtubeにてカーメイトの
車用の防虫ネットがどんなに便利なのかを
紹介している動画を見つけました。
カーメイトの車用の防虫ネットは
どのように取り付けるのか、
また、どんなに便利なのか
お知りになりたい方は、
ぜひ、以下の動画をご覧になってくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
虫の多い夏場に赤ちゃんを
車に乗せるときには
虫に刺されないかどうか
親御さんは心配だと思います。
そんな時には、
以下の3種類の対策法を行えば
車に乗り降りするときや
窓を開けるときにも
赤ちゃんを虫から守ることができます。
①虫除けシールを貼る
②置き型・つりさげ型の
虫除けの設置する
(火を使用しないタイプ)
③電池式の携帯用虫除けを
赤ちゃんにつける
さらに、上記でご紹介しました
ネットショップのAmazonで購入できる
車用の虫除けネットを設置すれば、
赤ちゃんを虫から守る効果を
アップすることができますよ!
車を売った人の実に80%以上の人が『比較』せずに車を売ってしまっています。
※車の査定は複数の業者間で
『比較』することで、
平均16万円も査定額がUPするという調査結果が出ています。
なぜこんなことが
起こってしまうかというと、
・複数社に車を持って行って見積もりを
出してもらうのは面倒
・相場がわからないからダマされた
・急な転勤で引越しに追われて時間がない
・買取の交渉をする自信がない
・断りづらい性格なので、言われたまま売ってしまう
などの悩みがあるからではないでしょうか?
そんなあなたにはネット無料の車査定がオススメです。
ネットで申し込むだけで、
・かんたん入力で愛車の査定額が
スグにわかる。
・複数社の見積もりを取る必要がないから、
手間がかからない
・信頼できる業者しかいないので、
安心して査定を任せれる
・査定をしたことがない
女性や年配の方にも親切
・複数の業者間の見積りを『比較』
するから、高額買取が期待できる
・高く買い取ってもらうことで、
浮いたお金を次の車の購入資金に
回すことができる
また下取り相場を知ることで、
見積もりで買い叩かれる心配がないですし、
価格交渉の引き合いに出す材料になります。
⇒50万円以上高く売れるかも?!一括査定の詳細はこちら
車を購入する人のほとんどが「非公開車両」の存在を知らずに車を探しています。
※「非公開車両」とはネット上に出回らない条件の良いクルマです。
※「非公開車両」は公開車両の何倍もあると言われています。
もし公開車両を自分で探すと、
・限られた車両の中から自分の条件に合う車を探さないといけない
・自分で調べる手間が大幅にかかる
・車両の善し悪しを自分で判断しないといけない
など悩みが尽きません。
しかし、「非公開車両」を扱う
「ズバット車販売」なら申し込むだけで、
・ネットでは見つからないお得な非公開車両と出会える
・車のプロがあなたに合う条件で車を探してくれる
・最新の入荷情報を最優先で知らせて貰える
など、メリットがたくさん。
自分で時間をかけて選んた後から、
故障や値段が高かったなど後悔せずに車を見つけることができます。
⇒ズバット車販売で非公開車両の詳細を確認する
この記事をSNSでシェア