PR

エンジンかからないが電気はつく!車のガガガ音&セルが回る原因は?

メンテナンス

エンジンかからないが電気はつく

車のエンジンがかからないのに電気はつく場合原因はいくつか考えられ、「ガガガ」「カチカチ」のような音が究明の目安になります。

セルが回るのにつかない、ブレーキが固い、無音などの不安要素のなかに謎を解くカギが隠れていることも。

そこでエンジンがかからないけど電気はつく時、どんな原因があってどう対処すればいいのかを次のようにまとめて紹介します。

気温が低下しているときにお湯をかけるといいという噂の真相や、バッテリーあがり以外の原因も詳しく解説しますよ。

車売りたい人必見!後悔しない売却のコツ

車を売った人の実に80%以上の人が
『比較』せずに車を売ってしまっています。

※車査定は複数業者間で『比較』することで
平均16万円も査定額がUPする調査結果が出ています。

なぜこんなことが起こってしまうかというと、

・複数社に車を持って行って見積もりをもらうのは面倒
・相場がわからないからダマされた
・急な転勤で引越しに追われて時間がない
・買取の交渉をする自信がない
・断りづらい性格で言われたまま売ってしまう

などの悩みがあるからではないでしょうか?

そんなあなたには車のネット査定がオススメ

ネットで申し込むだけで、
・かんたん入力で愛車の査定額がスグにわかる。
・1回の入力で完了するから手間がかからない
・信頼できる業者しかいないので、安心して査定を任せれる
・査定をしたことがない女性や年配の方にも親切
・複数業者を『比較』するから、高額買取が期待できる
・浮いたお金を次の車の購入資金に回すことができる

また下取り相場を知ることで、
見積もりで買い叩かれる心配がないですし、
価格交渉の引き合いに出す材料になります。

エンジンがかからない原因とは?

エンジンがかからない原因としてよくイメージされるのはバッテリー上がりですが、ほかにも次のようなことが考えられます。

▼エンジンがかからない主な原因

バッテリー関係 バッテリー上がり
バッテリー切れ
液漏れによる腐食や故障
気温が低い
⇒エンジンがかかりにくくなる
エネルギー関係 ガソリン切れ(ガソリン車の場合)
充電切れ(電気自動車の場合)
部品故障 セルモーターの故障
発電機(オルタネータ)の故障
オーバーヒート
ヒューズが切れた
トラブルではない シフトレバーがPやNに入っている
ハンドルロックがかかっている
スマートキーの電池切れ
ペダルを踏んでいない
・AT車:ブレーキペダル
・MT車:クラッチペダル

エンジンがかからない=故障とは限らず、単純な操作ミスの場合もあるので落ち着いて確認しましょう。

正しい手順で動作してもエンジンがかからない場合、バッテリーやエンジン系統部品の不具合が考えられるので、必要に応じてプロに整備を依頼してください。

車のエンジンかからないけど電気はつく時の対処法

車のエンジンはかからないけれど電気はつく場合、そのほかの音や症状を参考にすると原因がある程度絞られます。

症状別に考えられる原因と対処法を解説するので、自分の車と比較して検証に役立ててください。

①ガガガと音が鳴る

車のエンジンがかからないうえ、スイッチを押したときやキーを回したときに「ガガガ」や「ガリガリ」と音が鳴る場合、セルモーターの故障や寿命が考えられます。

セルモーターはエンジンを起動させるための部品で、スターターモーターとも呼ばれます。セルモーターが故障していてもバッテリーが十分あれば、電気はつく可能性があります。

セルモーターやエンジンとの接続部品に不具合があると、次の動画のように金属同士が擦れ合う「ガガガ」や「ギギー」という異音を発します。

セルモーターが故障していると交換が必要ですが、素人による作業は困難です。

ディーラーや整備工場など、プロによる作業を依頼してください。

②カチカチと音が鳴る

エンジンはかからないけど電気はつく時、「カチカチ」と音が鳴るなら次のような原因が考えられます。

  • バッテリー上がり
  • オルタネーターの故障

バッテリーが上がったり弱ったりしてセルモーターを起動させるパワーが足りないと、頼りなく「カチカチ」「カタカタ」と音が鳴るだけでエンジンがかかりません。

発電機であるオルタネーターが故障した場合もバッテリーが充電されないので、同じような症状になります。

エンジンが起動しなくても電気がつくなら、バッテリーの充電か交換で対処できる可能性があるので次のような手順で確認しましょう。

1.バッテリー充電を試す
(ジャンピング)
1.電気をもらう救援車を用意
2.エンジンを切りボンネットを開ける
3.ブースターケーブルをつなぐ
順)NG車のプラス→救援車のプラス
→救援車のマイナス→NG車のマイナス
4.救援車のエンジンをかけ
アクセルをふかす
5.NG車のエンジンをかける
2.バッテリー交換する
※ジャンピングで
解決しない場合
1.エンジンが止まっていることを確認
2.古いバッテリーを外す
順)カーブルのマイナス→プラス
→取付金具→取り外し
3.新しいバッテリーを取り付ける
順)設置→金具で固定
→ケーブルのプラス→マイナス
3.オルタネータを疑う バッテリーを交換しても
すぐにエンジンが止まる、
異音がするなどの場合はプロに依頼

バッテリーのジャンピングにはブースターケーブルが必要なので、万一に備えて用意しておくといいでしょう。

救援車を用意できない場合、JAFを呼ぶという手もありますよ。無理せずプロを頼ってくださいね。

③セルが回る・キュルキュルと音が鳴る

エンジンがかからない車で、セルが回る・電気はつく・キュルキュル鳴るという症状がある場合、原因はバッテリー上がりか次の動画のようにスパークプラグ故障の可能性が高いです。

スパークプラグの役割はガソリンへの着火なので、不具合があるとセルモーターが回ってもエンジンがかかりません。

バッテリー上がりやスパークプラグの故障でエンジンがかからない場合、セルモーターは動くのでキュルキュルと空回りする音が鳴るわけですね。

バッテリー上がりの場合はバッテリー充電や交換を試し、スパークプラグに原因があるなら交換が必要です。

スパークプラグはエンジンルームの比較的取り外しやすい位置にあるので、車いじりが好きな人は自分でも交換できるかもしれません。

しかし強く回し過ぎてねじ山をつぶしてしまうと、エンジンオーバーホールのような高額修理が必要になります。

不慣れな人は無理せず整備工場に依頼しましょう。

④ブレーキが固い

エンジンがかからないのに電気はつくのは、ブレーキが固いのが原因で踏み込めていない可能性があります。

エンジン停止中にブレーキペダルを踏むと、システムの中に空気が入りこんでブレーキが固く(重く)なります。

この場合は故障ではないので、強く踏み込んでエンジンをかけてください。

誰かにブレーキランプがついているかどうかを見てもらうといいですよ。点灯するまでしっかり踏み込みましょう。

⑤気温低下の時はお湯かけてOK?

気温が低下すると、寒さによるバッテリーの放電力低下やエンジンオイルの固化が起こり、エンジンがかからないことがあります。

その時、温めるために「エンジンにお湯をかけるといい」といわれることがありますが、危険をともなうのでおすすめできません。

そのほかにも次のような対処は避けましょう。

▼気温が低下しているときにやってはいけないこと

やってはいけないこと 理由
エンジンにお湯をかける 周りの部品にお湯がかかると
故障の原因になる
連続でセルモーターを回す
(エンジンをかける)
・バッテリー電力がなくなる
・エンジンが冷たいので意味がない
・過負荷で部品の故障につながる
エンジンがかかったのに
すぐに止める
バッテリーの充電が足りない
⇒次にエンジンがかかりにくくなる
エンジンがかかって
すぐ発進する
エンジンやオイルが温まっていない
⇒エンジンの負担が大きい

車に無理をさせると大きな故障につながる恐れがあるので、焦らずじっくりエンジンをかけましょう。

  • 5~10分おきにエンジンをかける
  • 1分程度アイドリングする
  • 急発進せずゆっくり走り出す

少し時間を空けて起動を試みることで、エンジンを徐々に温められます。

起動後も急にフルスロットルにするのではなく、少しずつ回転数を上げて慣らしてくださいね。

エンジンがかからない!バッテリー以外の対処法は?

エンジンがかからない原因がバッテリー以外にある場合、状態次第では少しの工夫で問題を解決できるかもしれません。

ふたつの症状の原因と対策を紹介するので、あてはまるものがあれば試してみてくださいね。

セルが回らない場合は?

エンジンがかからないうえにセルモーターも回らない場合、次のような原因が考えられます。

  • バッテリー切れ
  • セルモーターの故障
  • 配線が切れている
  • イグニッションスイッチの故障

セルモーターが全く動かない場合、バッテリーは不足しているというより完全に切れていると考えられるので、ジャンピングより交換を検討する方がいいでしょう。

また、エンジンをかけながらセルモーターを軽く叩くと、振動によって部品の動きを補助して起動させられることがあります。

一時しのぎにしかなりませんが、整備工場まで運ぶためにどうしてもエンジンをかけたい場合にはとても助かりますね。

車が無音の場合は?

車のエンジンがかからないだけでなく無音の場合、バッテリーの寿命がきたか単純な人的ミスの可能性があります。

▼無音でエンジンがかからない原因と対処法

原因 対処法
バッテリー切れ バッテリーを交換する
スマートキーの電池切れ 電池を交換する
シフトレバーの位置が悪い P(パーキング)かN(ニュートラル)
に入れてかけなおす
ペダルを踏めていない ペダルをしっかり踏む
・AT車:ブレーキペダル
・MT車:クラッチペダル
ハンドルロックが
かかっている
ハンドルを軽く回しながら
エンジンをかける

車がうんともすんともいわないと非常に不安になりますが、故障でも不具合でもない操作ミスの可能性が高いです。

焦らずひとつずつ確認して、安全にエンジンを始動させてくださいね。

まとめ

車のエンジンがかからない原因を、症状や状態別にピックアップして解説してきました。

  • バッテリー不足だと電気はついてもエンジンがかからないことがある
  • キーの電池やシフトレバーの位置にも注意
  • 「ガガガ」と鳴るのはセルモーター故障
  • バッテリーの充電・交換は自分でもできる
  • 部品交換はプロに依頼する方がいい
  • 空回しを繰り返すと大きな故障につながる
  • エンジンにお湯をかけるのはNG

車のエンジンがかからないと大きな故障のようで怖いですが、原因はバッテリーやセルモーターのような消耗部品の劣化や人的なミスにあることが多いです。

無音なのか、異音がある場合はどんな音なのかは、原因を探るための大切な材料になるので、状態をよく確認しましょう。

レバーの位置やペダルの踏み込みのような人的なエラーではなく、部品に不具合があるならプロに任せるのが安心です。

突然エンジンがかからなくて困ることがないように、普段からメンテナンスをおこなって愛車の状態を知っておくといいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました