高速道路の深夜割引の条件とは!どれくらい安くなる?
家計を考えれば高速道路代は
できるだけ節約したいですよね。
そんなあなたには全力で
深夜割引をおすすめします!
高速道路の深夜割引は
料金がお得な上に道が空いてて
とっても快適なんですよ♪
今回はお得な深夜割引・休日割引の
割引条件を詳しく調べてみました。
- 高速道路の深夜割引の条件!安くなる割引率とは?
- もっとお得に!平日朝夕割引と併用できる!
- ETC割引は他にもある?休日割引とは?
- 深夜割引と休日割引は併用できるの?
についてご紹介します。
いつだって節約をがんばっている
世の中のおかあちゃんのみなさま!
お得な割引サービスをフル活用して、
高速道路代も節約していきましょう(^^)
この記事に書いてること♪
高速道路の深夜割引の条件!安くなる割引率とは?
高速道路の深夜割引を得る為には
いくつか条件があるってご存知ですか?
対象車種じゃなかったから
せっかく深夜に出たのに
深夜割引にならないなんて。。。
なんて思いをしない為にも
条件をチェックしていきましょう!
- 割引率
- 対象車種・対象日時
- 対象道路
- 対象要件
が決まっています。
1.割引率とは?
高速道路の深夜割引の割引率は
すばり30%です。
遠方に行く方にとっても
割引額が結構大きいですよね!
通常料金が5000円だった場合は
割引後の料金は3500円。
なんと1500円もお得になります(^^)
2.割引対象車種・対象日時とは?
さらにさらに!
深夜割引は割引対象車種が決まっていません。
どんな車にも適用されます。
ただし対象日時は決まっています。
深夜割引の対象日時は
深夜0~4時。
時間さえ守れば曜日は関係なく、
平日・土日・祝日もOKです。
3.割引対象道路とは?
残念ながら、
深夜割引が適用される道路は決まっています。
- NEXCO東日本管理の道路
- NEXCO中日本管理の道路
- NEXCO西日本管理の道路
- 宮城県道路公社の仙台松島道路
の4路線が対象です。
4.深夜割引適用要件とは?
深夜割引の適用要件を
まとめてみておきましょう!
- 対象車種:全部
- 対象日時:0~4時
- 対象道路:
NEXCO東日本管理の道路
NEXCO中日本管理の道路
NEXCO西日本管理の道路
宮城県道路公社の仙台松島道路
幅広いですね(^^)
もっとお得に!平日朝夕割引と併用できる!
高速道路の深夜割引は
他の割引と併用できません。
しかし平日朝夕割引だけは
深夜割引と併用できます(^^)
平日朝夕割引とは
平日6~9時か17~20時のどちらかに
高速道路を利用するとうけられる
割引サービスのことです。
深夜割引と平日朝夕割引を組み合わせれば
かなりの長時間をお安く走れます。
ETCマイレージサービスとは?
ただ、この平日朝夕割引は
ETCマイレージサービスに登録しないと
使うことができません。
ETCマイレージサービスとは
ETCで使った料金に応じて
ポイントが付く制度のこと。
登録しておけば高速道路を走るごとに
ポイントがもらえて、
高速料金の支払いにあてることができます。
ただこの制度はまだまだ流動的です。
⇒高速道路のマイレージ廃止!区間・割引率はどうなるの?
ポイント不可条件の変更や廃止など
さまざまな変更が今後も予想されます。
ときどきチェックしておいてくださいね。
ETC割引は他にもある?休日割引とは?
高速道路の割引制度としては
他に休日割引というのがあります。
休日割引とは平日朝夕割引が使えない
お休みの日限定の割引のことです。
詳しくみていきましょう。
1.割引率とは?
休日割引の割引率は
ずばり30%。
深夜割引と同じで、太っ腹ですね!
2.割引対象車種・対象日時とは?
ただし、休日割引は深夜割引よりも
対象が狭いです…(~ ~;)
- 普通車
- 軽自動車など
のどちらかの車種だけが対象で、
大型トラックなどには適用されません。
また日時も狭くて、
土日と祝日だけの割引です。
ただし時間制限はなく、
休日であれば終日OKです。
3.割引対象道路とは?
割引対象道路も狭めです…。
東京・大阪近郊以外の
- NEXCO東日本管理の道路
- NEXCO中日本管理の道路
- NEXCO西日本管理の道路
- 宮城県道路公社の仙台松島道路
だけが割引対象です。
4.休日割引適用要件とは?
休日割引の適用要件を
まとめてみておきましょう!
- 対象車種:
普通車か軽自動車 - 対象日時:土日・祝日の終日
- 対象道路:
東京と大阪の近郊以外の
・NEXCO東日本管理の道路
・NEXCO中日本管理の道路
・NEXCO西日本管理の道路
宮城県道路公社の仙台松島道路
深夜割引よりは適用要件が狭いです。
深夜割引と休日割引は併用できるの?
残念ながら深夜割引と休日割引は
併用できません。
もし、高速道路をどちらも
割引対象になるときに利用した場合は
より割引率が高いほうが適用されます。
ただ、平日朝夕割引とは併用OKなので
覚えておくと、高速料金をかしこく
お得に利用できますね。
まとめ
いかがでしたか?
高速道路には
- 深夜割引
- 平日朝夕割引
- 休日割引
という割引サービスがあります。
割引率はそれぞれ30~50%。
通常料金5000円なのが
3500円以下になるんですから、
かなりお得ですよね(^^)
深夜割引と休日割引は併用不可ですが、
平日朝夕割引とは併用OK。
金曜日夕方出発で平日朝夕割引を使い、
金曜日の夜を深夜割引で走り、
土曜日を休日割引で走る…
というお得なドライブもできちゃいます!
ただし、平日朝夕割引は
ETCマイレージサービスへの登録が必要です。
忘れずに登録しておきましょう。
車を売った人の実に80%以上の人が『比較』せずに車を売ってしまっています。
※車の査定は複数の業者間で
『比較』することで、
平均16万円も査定額がUPするという調査結果が出ています。
なぜこんなことが
起こってしまうかというと、
・複数社に車を持って行って見積もりを
出してもらうのは面倒
・相場がわからないからダマされた
・急な転勤で引越しに追われて時間がない
・買取の交渉をする自信がない
・断りづらい性格なので、言われたまま売ってしまう
などの悩みがあるからではないでしょうか?
そんなあなたにはネット無料の車査定がオススメです。
ネットで申し込むだけで、
・かんたん入力で愛車の査定額が
スグにわかる。
・複数社の見積もりを取る必要がないから、
手間がかからない
・信頼できる業者しかいないので、
安心して査定を任せれる
・査定をしたことがない
女性や年配の方にも親切
・複数の業者間の見積りを『比較』
するから、高額買取が期待できる
・高く買い取ってもらうことで、
浮いたお金を次の車の購入資金に
回すことができる
また下取り相場を知ることで、
見積もりで買い叩かれる心配がないですし、
価格交渉の引き合いに出す材料になります。
⇒50万円以上高く売れるかも?!一括査定の詳細はこちら
車を購入する人のほとんどが「非公開車両」の存在を知らずに車を探しています。
※「非公開車両」とはネット上に出回らない条件の良いクルマです。
※「非公開車両」は公開車両の何倍もあると言われています。
もし公開車両を自分で探すと、
・限られた車両の中から自分の条件に合う車を探さないといけない
・自分で調べる手間が大幅にかかる
・車両の善し悪しを自分で判断しないといけない
など悩みが尽きません。
しかし、「非公開車両」を扱う
「ズバット車販売」なら申し込むだけで、
・ネットでは見つからないお得な非公開車両と出会える
・車のプロがあなたに合う条件で車を探してくれる
・最新の入荷情報を最優先で知らせて貰える
など、メリットがたくさん。
自分で時間をかけて選んた後から、
故障や値段が高かったなど後悔せずに車を見つけることができます。
⇒ズバット車販売で非公開車両の詳細を確認する
この記事をSNSでシェア